気がつけば、前回の投稿から1ヶ月が経っています。
毎日の猛烈な暑さと込み入った工事を連続して行っているせいか
時間が経つのが本当に早い今日この頃です。
耐震改修工事を開始しました。
テーマは、耐震性能向上と今のイメージを壊さないというものです。
工事範囲は二間続きの和室ですので、お盆を挟んで一期工事と二期工事に分けて行います。
一期工事は、和室6畳間に耐震壁を二箇所設置します。
二期工事は、隣の四畳半と階段下の床下にベタ基礎を作り、耐震壁と二階床梁の補強用の
柱と梁を増設する内容です。当然二期工事の方が内容が濃いです。
まずは、一期工事から
着工前
北側玄関側からの部屋への入り口
壁に造りつけられた木製窓から優しい光が届いています。
壁を解体
元のイメージを大切にするために長押(なげし)は残します。