「禅昌寺」は、須磨区 板宿~妙法寺界隈ではよく知られたるお寺だと思います。
板宿商店街から歩いて10分程度の場所だとはとても思えない自然豊かな境内です。
「ウイキペディア」によりますと後光厳天皇の勅令により建立された西摂有数の寺院で、延文年間(1356年 - 1361年)月菴宗光の開山により創建された臨済宗南禅寺派の寺院で正式には「神撫山禅昌寺」ということです。
ちなみに神撫山は現在の高取山の旧名称だということです。
暑さ厳しい7月某日「禅昌寺」さんへ屋根の改修工事 のご相談があるということで訪問させて頂きました。 |