2015年12月4日金曜日

トイレの排水が詰まる ― 意外な原因

「トイレの水が流れにくくて困っている」というご相談がありましたので、訪問させて頂きました。

以前にトイレで逆流が起き大変な目に遭われたとのこと。試しにトイレの水を流してみるとナルホド少し流れにくいように感じます。
これは便器の不具合というよりも排水系統の不具合だと思い屋外に出て調査をすることに。



南天の植わっている右側にあるのがトイレ排水用の汚水桝。















蓋を開け確認。
築30年超の住宅ですので当時主流だったコンクリート製のインバート桝を設置。

写真上下方向がメイン系統で右側からトイレ排水が合流していますが、割れや詰りも見当たらず比較的きれいな状態です。
試しに水を流してみるとメイン管水下側への水の流れが滞る現象が確認できました。


汚水桝からメイン管に巻き尺を突っ込んでみると障害物があることが確認できました。
メイン管の詰りが原因とほぼ確定です。


水下側には途中に木が一本生えています。

木の根元は排水管が通っている辺りに太い根があり、土留め用のコンクリートブロックに沿って伸びているように見えます。

これは根が排水管の中に入り込んでいる確率が高いと思われました。お客様に報告しますと対応策を尋ねられましたので、洗管を行う方法をご案内しましたが、「根が入り込んでいる場合は配水管を取り替える必要があります。」と回答させて頂いたところ洗管費用が無駄になる可能性があるようなので配管の取替えを御選択頂きました。

工事開始。

木を伐採し根を掘り起こし。

想定通り根が排水管に入り込み大きく成長していました。
極太のゴボウのようです。
これでは流れが悪くなり逆流も起きます。

根が排水管や汚水桝に入り込んでいるケースは意外とあります。

古い排水管と汚水桝を撤去し、新しい排水管と塩ビ製小口径桝に取り替えてゆきます。

工事中にでも水が流すことができるようにお客様に時間をお伝えしながら作業を進めます。

排水管の取替えが終わり、真砂土を足し軽めの転圧をかけその上に砂利を撒いて仕上げてゆきます。

完成 木もなくなりスッキリとしました。



成 果
トイレ排水の不具合を実感され始めたのは数年前からだということでした
汚水が逆流するという酷い目に遭われてからは、恐る恐るトイレを使ってらっしゃたようです。
今回の工事で原因もはっきりし、根本的な解決ができましたので精神衛生上も健康になって頂いたと思います。

感 想
屋外排水系統の不具合は知らず知らずのうちに発生し進行してゆきます。
定期的な洗管作業は身体の健康診断と同様に不具合の予防と早期発見につながりますので、お薦めします。

【主だった工事内容】
汚水排水管および汚水桝の取替え・植栽の伐採・その他付帯工事。

【工 期】
調査日を含んで延べ3日間。

0 件のコメント:

コメントを投稿