若いころだと気にならなかった家の中の寒さが、年齢を重ねるごとに耐えられなくなってきます。
【在来式浴室からシステムバスルームに取替え】
20年程前まではごくあたりまえであったタイル貼りの浴室(在来式)。
2014年10月22日水曜日
2014年10月6日月曜日
2014年7月28日月曜日
2014年7月22日火曜日
2014年5月14日水曜日
日経ホームビルダーに現場事例が掲載されました。
2013年7月下旬から12月中旬までの約5ヶ月間もの時間をかけて行いました改修工事が、日経ホームビルダー2014年5月号に現場事例記事として掲載されました。
日経ホームビルダーという雑誌は年間購読契約ですので、一般の書店で購入することはできません。主な読者は建築に携わっている業者や関連するメーカーのようです。
住宅の不具合や欠陥を具体的な事例で紹介していますので、消費者にとっても有益な情報が掲載されています。
気軽に読める機会があればよいのになぁと思います。
出版元の日経BPの担当者さんにブログへのアップの可否を問い合わせましたところ、表紙は問題ありませんが、記事に関しては読めない状態なら写真掲載OKです。ということですので、モザイクを施しています。
掲載された工事は、表紙にある「軒ゼロ住宅の雨漏り・結露」の特集に該当する事例でした。工事中にこのブログで詳細をアップしようとしていたのですが、お客様の心情を察して自粛することにしました。しかし、お客様が工学・化学系のお仕事をされていることもあってか、原因を正しく知りたいという真理への探究心によって雑誌の取材対象とさせて頂く承諾を得ましたので出版後となったこの時期にアップさせていただきます。
2014年4月19日土曜日
軽微な修繕工事のはずが - 大事になっている場合
◆ 2014年1月22日 雨漏りがするので見てほしいというご依頼を受けて確認のため訪問。
住所からGoogleマップで下調べをさせていて頂いた時から大きなお住まいだとは思っていましたが、現地に到着し実物を目にすると圧倒されそうになるくらいの規模な建物。
住所からGoogleマップで下調べをさせていて頂いた時から大きなお住まいだとは思っていましたが、現地に到着し実物を目にすると圧倒されそうになるくらいの規模な建物。
登録:
投稿 (Atom)